糖尿ライフ.com

30代で糖尿病と診断された元サラリーマンがお伝えする、糖尿病と一緒に生きていく人の為の情報ブログ

*

血糖値測定の旅(台湾)その10 日本の飲食店

      2017/01/30

旅行当初、せっかく台湾に来たのだから、

 

日本では食べられない物を食べよう!

 

と思っていたのですが、台北の街中を歩いていると、かなりの確率で、日本のファストフード店やチェーン店などの日本の店を見かけます。

 

例えば、

 

やよい軒CIMG2133

モスバーガーCIMG2214

CoCo壱番屋CIMG2134

ヤマザキCIMG2211

 

などなどです。

 

そして、夜の街で一際目立っていたのが、

 

吉野家CIMG2111

早い、安い、うまい!

の三拍子そろった、日本人のソウルフードです。

 

果たして台湾の人々に、日本の牛丼は受け入れられているのでしょうか?

ちょっと気になりましたので、店の中を覗いてみると、CIMG2124

 

・・・・・

・・・・・

・・・・・

 

あまり流行ってる感じはしませんね。

大きなお世話ですが、大丈夫でしょうか?

 

このままスルーしようかと思ったのですが、あまり流行っていない日本の牛丼は、どんな味がするのか?

 

もしかして美味しくないとか?

 

興味津々です。

 

わざわざ台湾に来てまで牛丼を食べる必要は全くありませんし、何より台湾料理を食べる回数が減ってしまうので、少しもったいないとも思いましたが・・・

 

・・・

・・・

・・・

 

今日の夕飯は、吉野家の牛丼です。

 

スポンサーリンク

 

台湾で吉野家の牛丼を食べる!

台湾の吉野屋は、日本の吉野家とは違い、先払い制のようです。

ハンバーガーショップのように、最初にカウンターで注文して、料理を受け取る方式です。

 

早速メニューを見てみますと、CIMG2122

やはり、日本とは随分違いますね。

鶏丼やカレー丼、焼き牛肉丼なんてメニューもあります。

 

それどころか、うどんやラーメンも食べられるようです。CIMG2121

 

ちょっと目移りしますが、ここは無難に牛丼を頼むことにします。

 

じゃーん!CIMG2115

牛丼、味噌汁、おしんこのセット 119

 

日本でおなじみの牛丼です。

当たり前ですが、見た目は、日本と全く変わりません。

 

実は私、久しぶりの牛丼です。(一年振りくらいかもしれません)

 

ここの台北の吉野家は、2F建てになっていて店内は日本とは違いとても広いです。

カウンター席は無く、全部テーブル席になっているので落ち着いて食べることが出来ます。

 

牛丼と言えば一般的に男性客が多いですが、ここは男性客だけでなく、カップルや女性客もいます。CIMG2114

雰囲気は、ちょっとした喫茶店のようです。

 

では、早速頂くことに。

 

ん~!

 

同じです。

日本と全く同じです。

普通に美味しいです。

 

強いて違いを挙げるとすれば、味噌汁の味が日本の味とは違う点でしょうか。

とても美味しいのですが、あの吉野家独特の味噌汁の味ではありません。

 

私は、日本の吉野家のインスタントっぽい味が結構好きなのですが、台湾吉野家の味噌汁の味は、あまりインスタントっぽさはなく、いわゆる普通の手作り味噌汁といった感じです。CIMG2117

 

台湾吉野家の牛丼!

 

流行っていないので、

 

あまり美味しくないんじゃないか?

 

とちょっと心配しましたが、日本と同じ味で安心しました。

 

でも、台湾の方達にとってこの味付けはどうなんでしょう?

八角は全く効いていませんし、少し甘いと感じるかもしれませんので、もしかするとイマイチな味なのかもしれません。

 

逆に八角で味付けしたら結構、流行ったりするかもしれませんね。

 

久しぶりに牛丼を食べましたが、血糖値は、どうなるでしょうか?

 

<血糖値測定結果>

1時間後血糖値:159mg/dl

2時間後血糖値:219mg/dl

 

<薬の服用>

メトホルミン(糖尿病薬):服用済

べスタチン(コレストロール薬):飲み忘れ

 

白米を食べましたので、案の定2時間後血糖値が200mg/dlを超えてしまいました。

前回、炒飯を食べた際、それ程上がらなかったので、大丈夫かな?とも思ったのですが、やっぱりダメですね。

 

もし、食べるにしても、最初に野菜とかタンパク質などを食べてからでないと血糖値は上がってしまうようです。

 

やはり、丼ぶり物は、どうしても初っ端に白米も食べてしまいますので、糖尿病患者にとって好ましい食べ物とは言えませんね。

 

スポンサーリンク

 

台北で焼肉を食べる!

台湾最終日。

 

両替した元が、まだ結構余っています。

 

台湾は、物価がそれほど高くないので、懐に優しいですね。

 

最終日ということなので、

 

ちょっと豪華に!

 

そして

 

食べたいものを食べよう!

 

ということで、あれこれ考えた挙句、結局何にしたかというと、それは、

 

焼肉

 

です。

 

焼肉は、血糖値をそれ程気にすることなく食べれますので安心です。

 

早速、Googleマップに

 

焼肉

 

と打ち込んで検索すると、

 

おおー!

 

たくさんの焼肉屋さんが出てきます。

 

徒歩で、何件か見て回って最終的に決めたのがここ!CIMG2358

大阪焼肉ホルモン ふたご

 

というお店です。CIMG2356

 メニューを見てみると、CIMG2355

お値段的には、決して安くはないけど、メチャ高っ!!!

という訳でもありません。

クレジットカードも使えるということなので、万が一足りなくなっても安心です。

 

まだ時間も早いので、お客さんは少ないです。CIMG2368

 

とりあえずビール!CIMG2359

 

そして、

 

牛タンから始まり、CIMG2362

 

続けてカルビ、ホルモン、野菜などなど、
CIMG2370結構頼んでしまいました。     

一人焼肉は、今までしたことありませんが、結構楽しいです。

自分のペースで焼けますし、食材も独り占めです!

 

でも、調子に乗ってアレもコレもと頼んでしまいますと、逆に全部自分で食べなきゃいけませんので注意が必要です。

 

お肉をパクパク!

ハイボールをグビグビ!

最高です!

 

気が付くと、店内は満席状態!CIMG2372

店員さんもとてもフレンドリーで、店の雰囲気も良いですし、料理も美味しいので流行るのも頷けます。

 

大阪焼肉 ふたご

 

もしまた台湾に来ることがあれば、また立ち寄りたいお店です。

 

お腹も膨れたし、いい感じで酔っ払ってきたので、お会計。

 

〆て合計約2000元

 

おー!

 

思ってたより、結構かかってしまいました。

ちょと頼み過ぎてしまいましたかね。

 

 

 

酔い冷ましにブラブラ歩いていると、

 

ラーメン屋さんを発見!CIMG2343

東京発祥 とんこつラーメン 哲麺

 

とんこつラーメンと言えば九州が本場ですが、堂々と東京発祥と主張しているのが気になります。

 

「ん?東京発祥のとんこつラーメン?」

 

これは、調べてみなければいけませんね。

 

やってはいけない?飲んだ後のラーメン!

昔から言われていることですが、

 

飲んだ後のラーメンは、すごくおいしい!

 

ということです。

 

でもこれ、絶対やってはいけません。

 

なぜなら、太るし体に悪いから。

 

当然ここはスルーすべきなのですが、ふと、

 

「血糖値的には、どうなんだろう?」

 

食欲にも増して、好奇心が沸々と沸いてきます。

 

よし!

いっちょ行ったれ!

 

と、半ば酔った勢いで店内へ突入し、豚骨ラーメンを頼んでみます。

 

頼んでしばらくして出てきたのがコレ!CIMG2373

東京発祥の豚骨拉麺(150元)

 

本場、九州ラーメンと同じく白湯スープです。

 

具は、

 

・チャーシュー

・のり

・ゆでたまご(1個)

・ごま

 

とシンプルで、紅ショウガと高菜は入れ放題です。CIMG2377

スープを一口すすってみると。

 

おおお~!

旨い!

美味しいではありませんか。

 

とんこつ独特の風味もしっかりあって、薄過ぎず、しょっぱ過ぎず、丁度良い濃さです。

マー油もチョロッとかかっていて、コレが良いアクセントになってなかなかGoodです。

 

お次は麺です。

 

麺は、少し太めのストレート麺です。CIMG2380

とんこつラーメンは、細めの方が好みですが、こちらの少し太めの麺もなかなか美味しいです。

 

マー油を使っていたり、麺の太さとなどを見ると、

 

「熊本ラーメンに似ているなぁ~」

 

と思いましたが、熊本ラーメンより臭みが抑えられていて、とんこつが苦手な方でも食べやすくなっている気がします。

 

なるほど、これが東京発祥のとんこつラーメンなのですね。

 

失礼ながら、店に入ったのは良いものの、

 

「なんちゃってトンコツかもなぁ~」

 

なんて思ったりもしていましたが、いや、大変失礼いたしました。

 

非常に美味しいです。

 

この店もリピ確定です。

 

焼肉&豚骨ラーメンの血糖値は?

焼肉だけで抑えておけば、血糖値を心配する必要は無いのですが、禁断の、

 

飲んだ後のラーメン

 

をやってしまいましたので血糖値が上がるのは間違いありません。

 

では、どれくらい上がるのか?

 

測ってみたいと思います。

 

一軒目 大阪焼肉ふたご

<食べたもの>

・タン塩

・カルビ

・ロース

・ハラミ

・豚なんこつ

・ホルモン

・シイタケ

・ニンニク

・オイキムチ

・生ビール

・ウイスキーハイボール

 

<血糖値測定結果>

1時間後血糖値:83mg/dl

2時間後血糖値:96mg/dl

 

二軒目 哲麺

<食べたもの>

・豚骨ラーメン

 

<血糖値測定結果>

1時間後血糖値:106mg/dl

2時間後血糖値:128mg/dl

 

<薬の服用>

糖尿病薬(メトホルミン):服用済

コレストロール薬(べスタチン):飲み忘れ

 

一軒目の焼肉屋では、結構、長尻をしてしまい、滞在中に2回も血糖値を測ってしまいました。

 

お酒を飲んで、肉、野菜等々かなり食べましたが、糖質は、最初の生ビールとニンニクくらいで、あとは、ほぼゼロです。

 

従って、食後血糖値が驚異の2ケタ止まり。

ほとんど上がっていないと言っても過言ではありません。

 

炭水化物を摂っていないので当たり前と言えば当たり前なのですが、それにしてもこうまで違うとは・・・

 

一方、二件目は、とんこつラーメンですので思いっきり炭水化物です。

 

ですから、

 

血糖値がガッツリ上がるかな?

 

と思いきや、まさか、まさかの正常値。

 

さすがに一軒目よりは上がっていますが、それでもこのレベルなら何の問題もありません。

 

ラーメンは、小麦ですのでそれほど上がらないのか?

それとも、先に肉や野菜を取っていたから良かったのか?

 

理由はよくわかりませんが、いずれにせよ今回の、

 

焼肉&とんこつラーメン

 

の組み合わせは、血糖値的には、

 

全然OK

 

ということになります。

 

でも、やはり締めのラーメンはデブるのでやめといた方が良いですね。

 

まとめ

今回、台湾料理を食べに行ったにも関わらず、3回ほど日本の店で食べてしまいました。

 

たまには日本の食事がしたいというのも理由の一つですが、何といっても台湾は、

 

日本の飲食店が多い!

 

このことの影響も大きいのではないでしょうか。

 

意外と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、台湾には日本の飲食店が非常にたくさんあります。

 

吉野家のような全国展開している大手企業はもちろん、焼肉屋のふたご、ラーメン屋の哲麺のような、比較的小規模、中規模の会社も非常に多く出店しています。

 

クオリティーも日本と全く変わりませんので、その気になれば日本と変わらぬ食生活を送ることも可能です。

 

ですが、やはり台湾にきたら台湾料理を食べるようにしたいものです。

美味しいものや、そうでないもの、色々ありますが、まだまだ食べていない物がたくさんあります。

 

今回は、台北のみの滞在だったのですが、次回は、高雄や台南など地方都市も回ってみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 - 旅行, 血糖測定, 食事